第3回加東市サイクルフェス 4月19日・20日

第3回加東市サイクルフェス 4月19日・20日

加東市サイクルフェスは兵庫県加東市の播磨中央公園で開催される全日本実業団自転車競技連盟主催「第59回西日本ロードクラシック/第6回播磨中央公園ロードレース」と同時開催の自転車の魅力を満喫できるイベントです。

ロードレース観戦、ステージイベント、グルメなど、自転車ファンはもちろん、家族連れや初心者も楽しめる多彩なコンテンツが皆さんのお越しをお待ちしています。

◎ロードレース観戦 Day1 Day2
・第59回西日本ロードクラシック:播磨中央公園サイクリングコースで開催される自転車ロードレースを間近で観戦。ロードレースの迫力あるスピードとテクニックを体感できます。

西日本ロードクラシック タイムスケジュール

Day1  Day2

 

◎体験型コーナー

自転車ライディングスクール:自転車に乗れない子クラス、乗れる子クラスに分かれてスクールを開催します。乗れる子クラスは5種類の項目にチャレンジしながら自転車を安全に走行する技量を身に着け、ヘルメットやグローブを装着する大切さを学びます。乗れない子クラスは、自転車にまだ乗れないお子様が、乗れるように練習するクラスです。

ストライダーアドベンチャーゾーン
ストライダー未経験者を対象とした安全性の高い試乗体験イベントです。1歳半から体験できるストライダーは、はじめて乗るお子さまの好奇心をのばし楽しく安全に遊べるため、思いっきり体を動かすることができます。また、ミニバンプやカラフルなストーンといった楽しみながらバランス感覚を高められる障害物もあり、子どもたちの運動神経を自然とのばすことができ
ます。

◎自転車ブースコーナー
兵庫県内の自転車関連企業の出展ブースです。

パナレーサー株式会社
パナレーサーは兵庫県の丹波市に本社を構える自転車タイヤ・チューブの専業メーカーです。
ロードバイク用からグラベルロード・シクロクロス・小径車・MTB・シティ用まで、幅広いラインナップのタイヤを製造・販売しています。ロード用フラグシップモデルのAGIELESTシリーズは多くの選手・サイクリストから好評をいただいています。
近年では全国各地のイベントにも協力しており、商品だけでなく自転車に関わる人達が楽しめる場を提供しています。
ぜひパナレーサーブースで商品や各地のイベント情報をご覧ください。

TAMBAR (Wanawa Lock)
創業70年を迎える老舗の錠前メーカー「NIKKO(ニッコー)」がお送りする新ブランド「TAMBAR(タンバー)」です。私たちは、日常を楽しむためのアイデアを丹波篠山から発信しています。

◎ステージイベント

チャンバラ合戦(19日土曜日開催)
特注品のスポンジ刀を使い、相手の腕についたボールを落とし合うリアル合戦アクティビティです。大人も子どもも一緒に楽しめるエンターテインメント!

ワタナベフラワーライブ(20日日曜日開催)

Vo.クマガイタツロウ、Gu.イクロー、Ba.ムサ、Key.ichi、Dr.やっちんの5人で活動中のワクワクロックンロールバンド。KissFM KOBE、ラジオ関西、明石ケーブルTVにレギュラー出演中。

・レジェンド仮面ライダーショー(19日土曜日開催)

・キミとアイドルプリキュア(20日日曜日開催)

◎タイムスケジュール

◎グルメ物産ブース

◎シャトルバス運行(9:00~18:00)

滝野駅北側ロータリー・播磨中央公園第4駐車場・播磨中央公園サイクルステーションを20分間隔で運行します。

 

ページトップへ